Art Gallery & Shop「霧とリボン」のOnline Shopへ、ようこそ!
【ご注文に関するご注意とお願い】
送料込みのお支払いとなります(送料着払い発送ではございません)
他の商品と複数注文の際は、ご注文(決済)を分けずに、一度にご注文ください。別々にご注文された場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々にご注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。
-
くるはらきみ|聖母被昇天の空
¥143,000
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(100サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 8月15日は、聖母被昇天の祝日です。 聖母マリアはこの世を去るおり、その霊魂と共に肉体も天の国へ挙げられました。 光に包まれて空を昇るマリア様をイメージすることは、なんと甘美で幸せなことでしょう。 ……くるはらきみ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|江口理恵 今回は教会暦に沿って年3回に渡り開催される「くるはらきみ個展」第二弾。 まず、なんとも鮮やかな色彩が目に飛び込んでくる。深紅のドレスと深い青のヴェールの聖母の、多幸感に溢れた清々しい表情が目に焼きついて離れない。霧とリボンで発表される、くるはら作品は淡く透明感のある自然な色合いが多い印象だが、この色使いからは作家のテーマへの特別に強い思いや敬愛が、静かに伝わってくる。 昔の宗教画でよく目にするヴェールの青は、鉱物のラピスラズリから採られる稀少な顔料で、画家達が尊い聖母の装束に使うようになったという。古来、カトリックではマリアは「海の星の聖母」とも呼ばれ、青は象徴的な色。ドレスの赤には神の慈愛という意味もある。 可愛い天使たちが、栄光に包まれた聖母の霊魂と肉体を天上にあげる旅へと優しく支えて押し上げ、一番上の天使が聖母に12の星からなる冠をかぶせようとしている。12の星はイエスの12人の使徒を思わせ、聖母が教会の象徴、つまりは人びとの近くにいる存在として描かれ、見る者に祈りと安息、勇気を分け与えてくれる。 白薔薇は純潔の象徴。薔薇の棘は原罪を忘れぬよう神が後からつけたともされる。古典的な構図でありながら、くるはらならではの、モダンな息吹が感じられる作風は圧巻。 ★作品情報 油彩・キャンバス 作品サイズ|33.3 cm×24.2cm 額込みサイズ|42.1 cm×33.2cm 制作年|2025年(新作) ★5枚目画像は本展DAY2紹介全作品。お届けする作品は《聖母被昇天の空》のみとなります。 ★プロフィール くるはらきみ|画家・人形作家 東京生れ。幼い頃より自然のある場所に憧れる。大学では油彩を専攻しながら独学で人形制作を始める。2000年に長野県に移住。季節の移り変わりを身近に感じながら制作活動をしています。くるはらきみ & 影山多栄子二人展《夏の夜》(2019年・霧とリボン)ほか、個展、グループ展多数。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
くるはらきみ|イエスのみこころ
¥77,000
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(100サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 6月は「イエスのみ心の月」です。 イエスのみこころへの信心は、十字架から降ろされたイエスの聖なる心臓を聖母マリアが礼拝したことから始まり、その後、17世紀に修道女マルグリット・マリの元へ現れたイエス・キリストの啓示により、聖体の祝日後の金曜日をイエスのみこころの祭日と定められました。 イエス様の心臓は、神がすべての愛をもって人々を愛し、人々への愛のしるしとして捧げた象徴として崇められます。 神の御心として思い浮かぶことの一つに「見失った羊のたとえ」があります。 「ある人が羊を百匹持っていて、その一匹が迷い出たとすれば、九十九匹を山に残しておいて、迷い出た一匹を捜しに行かないだろうか。 はっきり言っておくが、もし、それを見つけたら、迷わずにいた九十九匹より、その一匹のことを喜ぶだろう。そのように、これらの小さな者が一人でも滅びることは、あなたがたの天の父の御心ではない。」(マタイによる福音書18章12~14節」 ラムズイヤーの花言葉「あなたに従います」 ……くるはらきみ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|森 大那 風の冷たさ暖かさが日々移りゆく頃になると、文章の中に吹く風、絵の中に吹く風の存在に気がつく。 キリスト教が用いる教会暦に沿って今年3回に渡り開催される、くるはらきみの展覧会の第二弾が始まる今日は、聖霊降臨日(ペンテコステ)だ。 燃えることは、物質の性質変化の表現でもあるが、生きて存続していることの仮託でもある。 「聖心」が記号化される場合はというと、荊に囲まれたイエスの心臓が火をあげて燃えているさまで示される伝統がある。 『イエスのみこころ』では、青々とした荊に巻かれたピンクの心臓を愛らしく笑まう子羊が見ている。 シソ科のラムズイヤーは、初めて見る者に驚きを与える。我々がよく知る葉とは違い、動物の体を思わせる柔らかな産毛に包まれているからだ。 シンボルを用いることに文化の蓄積や精神性が仮託されるのであってみれば、我々は、天使の手や羊毛のように柔らかく平穏な日常をくるはらの絵に仮託してもよい。 キャンバスと液晶の奥に、文字通り羊に見紛う雲が浮かぶ空をひろげて、顔を高く上げよ、自らの上にある空を見よと誘っているのだから。 ★作品情報 油彩・キャンバス 作品サイズ|22.7cm×15.8cm 額込みサイズ|29.2cm×22.2cm 制作年|2025年(新作) ★4枚目画像は本展DAY1紹介全作品。お届けする作品は《イエスのみこころ》のみとなります。 ★プロフィール くるはらきみ|画家・人形作家 東京生れ。幼い頃より自然のある場所に憧れる。大学では油彩を専攻しながら独学で人形制作を始める。2000年に長野県に移住。季節の移り変わりを身近に感じながら制作活動をしています。くるはらきみ & 影山多栄子二人展《夏の夜》(2019年・霧とリボン)ほか、個展、グループ展多数。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
くるはらきみ|スパイクナードの香油
¥77,000
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(80サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ イエス・キリストに従い、イエス様が十字架につけられ亡くなるのを見届け、葬られると遺体に香油を塗るために墓を訪れたとして、また、生前のイエス様に香油を捧げたとして、香油の壺を持つ聖女の姿で描かれ伝えられるマグダラのマリアは、今に至るまでナルドの香りを纏っているかのようです。 ……くるはらきみ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|江口理恵 今回は教会暦に沿って年3回に渡り開催される「くるはらきみ個展」第二弾。 くるはらきみのマグダラのマリアは、なんと気高い表情をしているのだろう。 これこそ、昔から色々な話題の絶えないマグダラのマリアに私たちが求めていた聖女像ではないか。 香油壺の中身は、古代より使われた高山植物のウッディな香りで心を落ち着かせる作用があるそうだ。優しそうなナルドの天使が背後に寄り添い、密やかに聖女のイエスへの献身に力を与えている。 ★作品情報 油彩・キャンバス 作品サイズ|22.7cm×15.8cm 額込みサイズ|28.6cm×21.6cm 制作年|2025年(新作) ★4枚目画像は本展DAY2紹介全作品。お届けする作品は《スパイクナードの香油》のみとなります。 ★プロフィール くるはらきみ|画家・人形作家 東京生れ。幼い頃より自然のある場所に憧れる。大学では油彩を専攻しながら独学で人形制作を始める。2000年に長野県に移住。季節の移り変わりを身近に感じながら制作活動をしています。くるはらきみ & 影山多栄子二人展《夏の夜》(2019年・霧とリボン)ほか、個展、グループ展多数。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
くるはらきみ|ラボニ
¥33,000
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(80サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 聖マグダラのマリアは、復活されたイエス・キリストに最初に会った人物であるとヨハネによる福音書は伝えます。 そして、そこに立っているのがイエス様とわかると、ヘブライ語で先生という意味の「ラボニ」という言葉を発しました。 はじめ彼女はイエス様を目の前にして誰だかわかりませんでした。また、その後他の弟子にも現れましたが暫く気が付かなかったようです。 復活のイエス様は一体どの様に皆の目に映っていたのだろうというのは、昔からたまに考えることです。 ……くるはらきみ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|江口理恵 今回は教会暦に沿って年3回に渡り開催される「くるはらきみ個展」第二弾。 麗しい表情のイエスがその目に宿る、マグダラのマリア。大切そうに香油壺を持つ手と薔薇色の頬が「先生」への憧れと敬愛の全てを物語る。 背景のモーヴ色が彼女もまた菫色の街の住人であることを示している。 ★作品情報 油彩・アルシュオイル紙 作品サイズ|15cm× 11cm 額込みサイズ|21.5cm×26.6cm 制作年|2025年(新作) ★4枚目画像は本展DAY2紹介全作品。お届けする作品は《ラボニ》のみとなります。 ★プロフィール くるはらきみ|画家・人形作家 東京生れ。幼い頃より自然のある場所に憧れる。大学では油彩を専攻しながら独学で人形制作を始める。2000年に長野県に移住。季節の移り変わりを身近に感じながら制作活動をしています。くるはらきみ & 影山多栄子二人展《夏の夜》(2019年・霧とリボン)ほか、個展、グループ展多数。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
くるはらきみ|来たり給え、聖霊よ
¥132,000
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(100サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 復活祭から50日目に行われる五旬祭(ペンテコステ)は、キリストを信じる人達に聖霊が降り、一同が聖霊に満たされたという出来事を記念する祝日です。 「突然、激しい風が吹いて来るような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。」(使徒言行録2節1~3) このことから、五旬節というと風と炎を思い起こします。 「栄光」という花言葉を持つグロリオサの赤い花は、聖徒に降された炎の様に見えます。 ……くるはらきみ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|森 大那 風の冷たさ暖かさが日々移りゆく頃になると、文章の中に吹く風、絵の中に吹く風の存在に気がつく。 キリスト教が用いる教会暦に沿って今年3回に渡り開催される、くるはらきみの展覧会の第二弾が始まる今日は、聖霊降臨日(ペンテコステ)だ。 目を閉じる女性。 彼女はかたわらで触れる天使の手を感じ取っているだろうか。 『来たり給え、精霊よ』は、本展のメインヴィジュアル(4枚目画像)だ。 新約聖書の幻視的場面の中でも、とりわけ激しい画面で描かれやすいモチーフを、くるはらは最小限の配置で表している。 イエスの洗礼時、神の霊が鳩のように降って来たと書かれたことから、聖霊は鳩の姿で描かれることが多い。 また、信徒たちが聞いた「激しい風」は、ここでは静かにたなびくカーテンで示されている。 火に紛う鮮やかなグロリオサは、風と並んで、聖霊を到来させるための条件であるかのようだ。 シンボルを用いることに文化の蓄積や精神性が仮託されるのであってみれば、我々は、天使の手や羊毛のように柔らかく平穏な日常をくるはらの絵に仮託してもよい。 キャンバスと液晶の奥に、文字通り羊に見紛う雲が浮かぶ空をひろげて、顔を高く上げよ、自らの上にある空を見よと誘っているのだから。 ★作品情報 油彩・キャンバス 作品サイズ|27.3 cm×27.3cm 額込みサイズ|34.5 cm×34.5cm 制作年|2025年(新作) ★5枚目画像は本展DAY1紹介全作品。お届けする作品は《来たり給え、聖霊よ》のみとなります。 ★プロフィール くるはらきみ|画家・人形作家 東京生れ。幼い頃より自然のある場所に憧れる。大学では油彩を専攻しながら独学で人形制作を始める。2000年に長野県に移住。季節の移り変わりを身近に感じながら制作活動をしています。くるはらきみ & 影山多栄子二人展《夏の夜》(2019年・霧とリボン)ほか、個展、グループ展多数。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
HOLON|小袖雛形聖書I
¥13,200
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★本作は「シート販売」となります ★【ゆうパック(80サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》ゲストアーティスト出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|HOLON ライフワークとして取り組んでいる「装飾を重視したアルファベット書体」で構成したタイポグラフィ作品です。一見模様に見える装飾箇所が、オリジナルのアルファベット書体になっています。 本作は、『舊新約聖書(文語訳)』傳道之書(コヘレトの言葉) 第3章7節より「裂くに時あり」という言葉が構成されています。 「裂くに時あり縫ふに時あり 默すに時あり語るに時あり」という、時の知恵、時の哲学を伝えるコヘレトの言葉の一節を、冒頭の「裂くに時あり」に託して表現したシリーズ作品です。 「裂くに」=「SA KU NI」という風に、日本語をアルファベット書体で「ローマ字組み」しています(6枚目写真解説参照)。 選んだアルファベット書体は、「天球儀(7枚目写真)」。すべてはひとつの大きな時の運行のなかにあることを伝えるコヘレトの言葉を、星の軌道を刻んだ天球儀の書体に託して構成しました。 イタリアの老舗製紙ブランド「ファブリアーノ社」が誇る風合い豊かな高級紙ファブリアーノロサスピーナ紙を使用したシルクスクリーン作品です。 書体見本シートも付属(7枚目写真)。書体見本を見ながら、暗号を解くように、聖書の言葉をみつけて下さい。 ★作品情報 シルクスクリーン(朧花色と墨色の二色刷り)・ファブリアーノロサスピーナ紙 作品サイズ|35.2cm×25cm シートのみ・限定25部・Hの刻印&限定番号入り(番号はおまかせとなります) 制作年|2013年 *「天球儀」書体見本シート付き ★シートのみの販売となり、額は付属しません。 *8枚目写真は会期DAY 1ご紹介作品。お届けする作品は《小袖雛形聖書I》のみとなります。 ★プロフィール HOLON|グラフィックデザイナー・霧とリボン運営事務所 1997年設立。「清く正しく美しいタイポグラフィと手仕事」をモットーに、これまで1,000冊以上の装幀を手がける。1990年より開始した、装飾を重視したオリジナル・アルファベット書体制作を現代の写字法ととらえ、ライフワークとして取り組んでいる。2013年、HOLON タイポグラフィ作品展《スクリプトリウム〜聖書の言葉を写し、纏う試み(森岡書店)》開催。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
HOLON|小袖雛形聖書II
¥13,200
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★本作は「シート販売」となります ★【ゆうパック(80サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》ゲストアーティスト出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|HOLON ライフワークとして取り組んでいる「装飾を重視したアルファベット書体」で構成したタイポグラフィ作品です。一見模様に見える装飾箇所が、オリジナルのアルファベット書体になっています。 本作は、『舊新約聖書(文語訳)』傳道之書(コヘレトの言葉) 第3章7節より「裂くに時あり」という言葉が構成されています。 「裂くに時あり縫ふに時あり 默すに時あり語るに時あり」という、時の知恵、時の哲学を伝えるコヘレトの言葉の一節を、冒頭の「裂くに時あり」に託して表現したシリーズ作品です。 「裂くに」=「SA KU NI」という風に、日本語をアルファベット書体で「ローマ字組み」しています(6枚目写真解説参照)。 選んだアルファベット書体は、欧羅巴の墓地のアイアン細工の門をイメージして制作した「セメタリー・ゲイツ(7枚目写真)」。小袖が裂け=門がひらくことで、風(聖霊の働き)が吹き抜ける様子をイメージした一作です。 イタリアの老舗製紙ブランド「ファブリアーノ社」が誇る風合い豊かな高級紙ファブリアーノロサスピーナ紙を使用したシルクスクリーン作品です。 書体見本シートも付属(7枚目写真)。書体見本を見ながら、暗号を解くように、聖書の言葉をみつけて下さい。 ★作品情報 シルクスクリーン(薄アブサン色と墨色の二色刷り)・ファブリアーノロサスピーナ紙 作品サイズ|35.2cm×25cm シートのみ・限定25部・Hの刻印&限定番号入り(番号はおまかせとなります) 制作年|2013年 *「セメタリー・ゲイツ」書体見本シート付き ★シートのみの販売となり、額は付属しません。 *8枚目写真は会期DAY 1ご紹介作品。お届けする作品は《小袖雛形聖書II》のみとなります。 ★プロフィール HOLON|グラフィックデザイナー・霧とリボン運営事務所 1997年設立。「清く正しく美しいタイポグラフィと手仕事」をモットーに、これまで1,000冊以上の装幀を手がける。1990年より開始した、装飾を重視したオリジナル・アルファベット書体制作を現代の写字法ととらえ、ライフワークとして取り組んでいる。2013年、HOLON タイポグラフィ作品展《スクリプトリウム〜聖書の言葉を写し、纏う試み(森岡書店)》開催。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
HOLON|小袖雛形聖書III
¥13,200
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★本作は「シート販売」となります ★【ゆうパック(80サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》ゲストアーティスト出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|HOLON ライフワークとして取り組んでいる「装飾を重視したアルファベット書体」で構成したタイポグラフィ作品です。一見模様に見える装飾箇所が、オリジナルのアルファベット書体になっています。 本作は、『舊新約聖書(文語訳)』傳道之書(コヘレトの言葉) 第3章7節より「裂くに時あり」という言葉が構成されています。 「裂くに時あり縫ふに時あり 默すに時あり語るに時あり」という、時の知恵、時の哲学を伝えるコヘレトの言葉の一節を、冒頭の「裂くに時あり」に託して表現したシリーズ作品です。 「裂くに」=「SA KU NI」という風に、日本語をアルファベット書体で「ローマ字組み」しています(6枚目写真解説参照)。 選んだアルファベット書体は、「パピルス(7枚目写真)」。パピルス草が風になびくことで衣に裂け目(色の分割)を生じさせ、風により変化する兆しがだんだんと勢いを増す様子を衣全体で大胆に表現した作品です。 時の哲学を編んだコヘレトの言葉を纏う気概を、紫檀色と墨色によるきっぱりとした配色に託して。 イタリアの老舗製紙ブランド「ファブリアーノ社」が誇る風合い豊かな高級紙ファブリアーノロサスピーナ紙を使用したシルクスクリーン作品です。 書体見本シートも付属(7枚目写真)。書体見本を見ながら、暗号を解くように、聖書の言葉をみつけて下さい。 ★作品情報 シルクスクリーン(紫檀色と墨色の二色刷り)・ファブリアーノロサスピーナ紙 作品サイズ|35.2cm×25cm シートのみ・限定25部・Hの刻印&限定番号入り(番号はおまかせとなります) 制作年|2013年 *「パピルス」書体見本シート付き ★シートのみの販売となり、額は付属しません。 *8枚目写真は会期DAY 2ご紹介作品。お届けする作品は《小袖雛形聖書III》のみとなります。 ★プロフィール HOLON|グラフィックデザイナー・霧とリボン運営事務所 1997年設立。「清く正しく美しいタイポグラフィと手仕事」をモットーに、これまで1,000冊以上の装幀を手がける。1990年より開始した、装飾を重視したオリジナル・アルファベット書体制作を現代の写字法ととらえ、ライフワークとして取り組んでいる。2013年、HOLON タイポグラフィ作品展《スクリプトリウム〜聖書の言葉を写し、纏う試み(森岡書店)》開催。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
HOLON|小袖雛形聖書IV
¥13,200
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★本作は「シート販売」となります ★【ゆうパック(80サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * くるはらきみ個展 II《チャントの響く園〜聖霊降臨》ゲストアーティスト出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|HOLON ライフワークとして取り組んでいる「装飾を重視したアルファベット書体」で構成したタイポグラフィ作品です。一見模様に見える装飾箇所が、オリジナルのアルファベット書体になっています。 本作は、『舊新約聖書(文語訳)』傳道之書(コヘレトの言葉) 第3章7節より「裂くに時あり」という言葉が構成されています。 「裂くに時あり縫ふに時あり 默すに時あり語るに時あり」という、時の知恵、時の哲学を伝えるコヘレトの言葉の一節を、冒頭の「裂くに時あり」に託して表現したシリーズ作品です。 「裂くに」=「SA KU NI」という風に、日本語をアルファベット書体で「ローマ字組み」しています(6枚目写真解説参照)。 選んだアルファベット書体は、「薔薇窓(7枚目写真)」。光を分つ(裂く)ステンドグラスの薔薇窓を模した書体で、衣に光を通すように、コヘレトの言葉を構成しました。 薄薔薇色と銀の二色刷り、円環の連なりが祈りを重ねてゆきます。 イタリアの老舗製紙ブランド「ファブリアーノ社」が誇る風合い豊かな高級紙ファブリアーノロサスピーナ紙を使用したシルクスクリーン作品です。 書体見本シートも付属(7枚目写真)。書体見本を見ながら、暗号を解くように、聖書の言葉をみつけて下さい。 ★作品情報 シルクスクリーン(薄薔薇色と銀の二色刷り)・ファブリアーノロサスピーナ紙 作品サイズ|35.2cm×25cm シートのみ・限定25部・Hの刻印&限定番号入り(番号はおまかせとなります) 制作年|2013年 *「薔薇窓」書体見本シート付き ★シートのみの販売となり、額は付属しません。 *8枚目写真は会期DAY 2ご紹介作品。お届けする作品は《小袖雛形聖書IV》のみとなります。 ★プロフィール HOLON|グラフィックデザイナー・霧とリボン運営事務所 1997年設立。「清く正しく美しいタイポグラフィと手仕事」をモットーに、これまで1,000冊以上の装幀を手がける。1990年より開始した、装飾を重視したオリジナル・アルファベット書体制作を現代の写字法ととらえ、ライフワークとして取り組んでいる。2013年、HOLON タイポグラフィ作品展《スクリプトリウム〜聖書の言葉を写し、纏う試み(森岡書店)》開催。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。