Art Gallery & Shop「霧とリボン」のOnline Shopへ、ようこそ!
【ご注文に関するご注意とお願い】
送料込みのお支払いとなります(送料着払い発送ではございません)
他の商品と複数注文の際は、ご注文(決済)を分けずに、一度にご注文ください。別々にご注文された場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々にご注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(A)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:7.5cm/直径:10.5cm 制作年|2025年(新作) ★10〜13枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(A)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(B)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:10cm/ 直径:10.5cm 制作年|2025年(新作) ★10〜13枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(B)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(C)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:8.4cm/直径:10.6cm 制作年|2025年(新作) ★10〜13枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(C)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(D)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:10cm/直径:9.6cm 制作年|2025年(新作) ★10〜13枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(D)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(E)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:7.9cm/直径:10.5cm 制作年|2025年(新作) ★10〜13枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(E)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(F)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:9.8cm/直径:10cm 制作年|2025年(新作) ★10〜13枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(F)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(G)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:8.4cm/直径:10cm 制作年|2025年(新作) ★9〜12枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(G)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。
-
山下美千代|人魚の涙 no sakazuki(H)
¥19,800
SOLD OUT
★販売は先着順 ★転売目的のご購入はお控え下さいますようお願い申し上げます ★【ゆうパック(60サイズ)送料込みのお支払い】となります *決済の際に別途送料が表示されます ★発送は【ご入金日翌日からカウントして7営業日以内】に手配 大変恐れ入りますが、順番に対応しているため、具体的な発送日のお問い合わせにはお答えすることができませんので、何卒ご了承願います ★配送のご希望がある場合は備考欄にご記入願います ・曜日 ・時間帯【午前中】【12〜14時】【14〜16時】【16〜18時】【18〜20時】【19〜21時】 ご指定がない場合は【一番早い発送・時間指定なし】でお届け致します お日にちの指定に関してはご入金日翌日からカウントして7営業日(土日祝休)以降のみご指定可能です 【ご注意】 「ご予約品」以外の「通常商品」について、他の商品と複数注文の際は、注文を分けずに一度にご注文ください。遅い納期に合わせて一括発送致します 別々に注文の場合、送料がその都度加算されてしまいますので、ご注意ください。別々に注文の場合、一括発送ができず、別々の発送となりますこと、ご容赦願います。 * 霧とリボン企画・フランスガム個展《人魚の唄》出品作品。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 色とりどりな珊瑚のある海の底をイメージした杯です。 紅茶やハーブティ、または白ワインシャンパーニュを注ぐと... そこには人魚が泡となり消える時に残した一粒の涙がカップの底に見えます。 ……山下美千代 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 文|維月楓 蒼い湾を宿す人魚の瞳を、そっと8つの椀に浮かべて。貝殻のふちをなぞるように、しずかに波打つ杯。山下美千代さまの作品には、風と海に導かれて生まれた眼差しが練り上げられています。夢のなかで人魚の娘が見せた、深い海の底の記憶をたどるように、ワインや紅茶をその中に浮かべて――人間の手からこぼれ落ちた神話が、そっと耳殻を震わせる。 青く濁った釉薬のなかに、貝殻のような白いひとすじ。それはまるで、フランスガムさまの絵本『人魚の唄』に登場する娘が、愛と期待に破れ、目尻に浮かべた泪の跡。 手に取れば、ごつごつとした触感が指先を包む。波に洗われた岩のようでもあり、やさしく差し出されたヒトデの掌のようでもある。触れようとすればふと厳かな気持ちが出てくるのは、この器が、ひとを寄せつけない瞳のように、美しさと寂しさを同時に宿しているからかもしれない。 風の精が歌う夜、海調がその調べで揺るぐ。海草が身をよじり、イソギンチャクの呼吸が静かに聞こえる。名を忘れた人魚姫が、もう思い出せないふるさとの方角に、泡となって人知れず短調を奏でている。そんな淡い童話と現世の道しるべとなる一場面が、この器の内側にそっと封じ込められている。 名づけられない引力で、私の中の潮の満ち引きを思い出す。期待が心震わすそのままに、愛を唄い、夢が敗れることすら知らずに身を預けていた、そんな海の世界に、私も身をひたひたと浸していたことがあったのだと―― 時空を超えた人魚のように、フランスの土で作られ見るたびに表情を変えるお椀。深い海の青、夜明けまえの紫、遠い昔の涙の色。お碗が描く湾の中に、いくつもの記憶がかさなり、やがて海そのもののように、ただ静かにそこに在る。 ★作品情報 陶器・フランスの土 作品サイズ|高さ:9.8cm/直径:10cm 制作年|2025年(新作) ★9〜12枚目画像には本展発表の同シリーズ他作品も含まれます。お届けする作品は《人魚の涙 no sakazuki(H)》のみとなります。 ★プロフィール 山下美千代|造形作家・金継ぎスト 一点もの陶器を作っています。 ★重要なお知らせ ご不在で商品をお受け取りできなかった場合は、必ず【7日間以内に配送業者さんにご連絡の上】お受け取りをお願いします。配送業者さんの保管期間を過ぎた場合、お荷物は当方に戻り、再発送時に再度、送料がかかりますこと、ご了承願います。 ★返品・交換について 作品や商品に不備があった場合は、商品到着後、7日以内にご連絡願います。作品については問題解決後にお届け、商品については良品と交換させて頂きます。但し、代替品をご提供できない場合は、交換ではなく返金対応とさせて頂きます。返送や交換にかかる送料は当方で負担します。 お客様のご都合による返品は受け付けておりませんので、ご不明な点はご注文の前にお問い合わせ願います。 *画像の色味はできる限り現物に近づけておりますが、ご覧頂く環境により見えは変化します。ご了承願います。